[動画 ダウンロード 保存5]では、動画の形式(MP4、MPEG1、MOV、変換なし[MP4またはFLV])を選んで動画をダウンロードすることができます。
ここでは、動画の形式を選んで動画をダウンロードする方法を説明します。
ダウンロードする動画をあらかじめ[動画 ダウンロード 保存5]で表示しておきます。
![]() |
クリックすると画像を拡大して表示 |
1.
[MOVIE]ボタンをクリックして、表示されるメニューから[PC用]にマウスカーソルを合わせ、さらに表示されるメニューからダウンロードする動画のサイズにマウスカーソルを合わせ、最後に表示されるメニューから動画の画質をクリックします。 (ここでは、動画のサイズは[サイズ変更なし]を選んでいます。)
![]() |
クリックすると画像を拡大して表示 |
2.
[名前を付けて保存]画面が表示されますので、動画を保存する場所を選択します。(ここでは、[デスクトップ]を選択します。)
![]() |
クリックすると画像を拡大して表示 |
動画を保存する場所を選択しましたら、[ファイル名(N):]の入力欄にダウンロードする動画の名前を入力します。
![]() |
クリックすると画像を拡大して表示 |
動画の名前を入力しましたら、[ファイルの種類(T):]の▼をクリックして、表示されるメニューからダウンロードする動画の形式をクリックします。
![]() |
クリックすると画像を拡大して表示 |
最後に、保存(S) ボタンをクリックします。
![]() |
クリックすると画像を拡大して表示 |
動画のダウンロードがはじまります。
設定した場所に、ダウンロードした動画が選択した動画形式で保存されます。